2023/5/11
講習ご受講予定の皆様、平素より大変お世話になっております。
新型コロナウイルス感染症等の対策につきまして、日頃からのご協力を誠に有難うございます。
さて皆さまご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが2023年5月8日に5類感染症への変更となりました。
またすでにマスク着用、不着用について個人の判断とされているところでございます。
一方、現在、弊協会の講習会ご参加にあたりましては、当面、皆さまへの引き続きのマスク着用をお願いさせていただいておりました。
大変恐縮でございますが、講習自体が長時間にわたる室内の講習、屋外でも対面の講習が多いことから、引き続きの感染症対策として、このお願いは、まだ当面は継続させていただきたく存じます。
皆さまのマスク着脱ご判断において、上記ご考慮を賜れましたら、大変有難く存じます。以上、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
(ご参考情報)厚生労働省WEBサイト
「新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について」
「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」
2022/1/24
昨年末から続く、新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)の急激な感染拡大に応じ、東京都、埼玉県を含む複数都県が、まん延防止等重点措置区域として指定されております。感染者数の急増は止まらず、まん延防止等重点措置区域についても、全国的にさらに拡大される見通しでございます。
しかしながら、現時点の状況判断において、弊協会における対応といたしましては、引き続き、感染状況等を注視しつつ、計画している講習につきましては全て実施することを考えております。
講習開催中止の判断につきましては、昨年夏季等における緊急事態宣言発出の際のお知らせ(下記)とおり、原則、行政による要請等をふまえた上で、講習実施1週間前に判断させていただくこととなります。
講習中止とさせていただく場合には、このページへのご案内とあわせて、ご受講予定の皆さまに個別のご連絡をいたします。
①都、県知事から具体的な休業要請が出た場合、
その内容を検討して、講習の開催中止とする可能性があります。
また、技能講習の監督官庁である埼玉労働局より、技能講習の実施/中止 についての通達、指導がなされた場合、その通達、指導に従います。
②都、県知事から、技能講習の実施が、具体的な休業要請に含まれていない場合、
原則として、定期開催は継続いたします。
ただし、感染状況の急拡大等の状況を判断し、講習開催中止とさせていただく可能性がございます。
なお、当方で講習を中止と判断しない場合においても、当然、お客様よりのキャンセル、ご受講予定の変更等につきましては、従前同様、随時承りますので、ご遠慮なくお申しつけ下さい。
重ねがさねのご案内となりますが、ご受講に際しましては、ほかお知らせ等もご参考の上、慎重にご判断いただけましたら幸いでございます。
ご不明点、ご心配なこと等、引き続き随時のご連絡をお待ちしております。
2021/7/29
弊協会技能講習等の、ご受講予定、ご検討中の皆さま
平素より大変お世話になっております。
今般の、新型コロナウイルス感染症の感染状況の急激な拡大に応じて、埼玉県を含む首都圏内複数の県知事から、緊急事態宣言の発出を求めるという報道がございます。
弊協会における対応といたしましては、従前よりの感染症防止対策を徹底したうえで、次のとおりの対応を予定いたします。
1)緊急事態宣言が発出された場合における弊協会の対応
①定期開催について、都、県知事から具体的な休業要請が出た場合、その内容を検討して、講習の開催中止とする可能性があります。
また、技能講習の監督官庁である埼玉労働局より、技能講習の実施/中止 についての通達、指導がなされた場合、その通達、指導に従います。
②現在の東京都に対する緊急事態宣言のように、都、県知事から、技能講習の実施が具体的な休業要請となる業種に含まれていない場合、
原則として、定期開催は継続いたします。
ただし、感染状況の急拡大等の状況を判断し、講習開催中止とさせていただく可能性がございます。(開催可否の判断は講習実施1週間前を基本といたします)
2)感染状況が急拡大しているが、緊急事態宣言が発出されない場合
感染状況の急拡大等の状況を総合的に判断し、講習の開催中止とする可能性があります。
原則としては、状況を注視しつつ、行政よりの指導、通達等に基づいて開催可否を判断するということになります。
重ねてのご案内になりますが、ご受講に際しましては、ほかお知らせ等もご参考の上、慎重にご判断いただけましたら幸いでございます。
ご不明点、ご心配なこと等、随時のご連絡をお待ちしております。
2021/4/22
弊協会技能講習等の、ご受講予定、ご検討中の皆さま
平素より大変お世話になっております。
今般、新型コロナウイルス感染症の感染状況の再拡大に伴い、東京都を含む、四都府県に、4月23日以降、緊急事態宣言が再発出される方向であるという報道がございました。
弊協会における対応といたしまして、従前よりの感染症防止対策を徹底したうえで、現時点では、講習を全て計画どおり開催させていただくことといたします。
つきましては、弊協会における感染症防止対策につきまして、再度お知らせ申し上げます。
(1)講習実施の定員を減らして、余裕を持ち、お席についていただいております(神田教室32名、熊谷教習所30名)
(2)講習実施中の換気、講習前後の消毒を実施しております
(3)講師、事務員及び、ご参加の皆様には、マスク着用、手洗い・消毒の励行、毎日の健康チェックをお願いしております
また、都道府県労働局長登録教習機関として、通達に従い、
(4)緊急事態宣言下、対象地域の知事による特措法に基づく休業等要請がある場合、受講の必要性を慎重に検討するよう受講者に対して呼びかけを行う、又は要請対象の場所における講習等を中止する等、その要請内容を踏まえて適切な措置を講じてまいります
以上の対応にあわせ、今後の感染拡大状況等により、随時の講習中止等、対応を変更させていただく可能性があります。
講習中止、開催の判断は、原則として、講習開催の初日の一週間前での判断とさせていただいておりますが、状況が急変した場合には、大変恐れ入りますが、急遽の中止の判断とさせていただく可能性がございます。急遽の中止とする場合、このウェブサイトへの公開とあわせて、当方から必ず、ご受講予定であった皆さまに、個別に御連絡を差し上げるよういたします。
また、当方で講習を中止と判断しない場合においても、お客様よりのキャンセル、ご受講予定の変更等につきましては、従前同様、随時承りますので、ご遠慮なくお申しつけ下さい。
ご受講に際しましては、ほかお知らせ等もご参考の上、慎重にご判断いただけましたら幸いでございます。
ご不明点、ご心配なこと等、随時のご連絡をお待ちしております。
2020/6/2
技能講習等受講をご予定、ご検討の皆様
平素より大変お世話になっております。
新型コロナウイルス感染症の防止につきましては、皆様、日頃より充分なご注意をお払いのことと感謝申し上げます。
弊協会での講習実施においても、以前からのご案内どおり、有効となる感染症防止対策を随時更新しながら、講習を再開しております。
(1)講習実施の定員を減らして、余裕を持ち、お席についていただいております(神田教室36名32名、熊谷教習所30名)
(2)講習実施中の換気、講習前後の消毒を実施しております
(3)講師、事務員及び、ご参加の皆様には、マスク着用、手洗い・消毒の励行、毎日の健康チェックをお願いしております
講習ご参加においては、あわせて、ご案内用紙をご参考下さり、その他措置の実施等にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
また、ご不明点等につきましては、随時お問合せをお待ちしております。
以上、引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020/4/24
技能講習等受講をご予定、ご検討の皆様
平素より大変お世話になっております。
緊急事態宣言が解除される予定である5月7日以降の、私どもの技能講習等の実施につきまして、大変恐れ入りますが連休明け5月7日以降での判断といたします。
緊急事態宣言が延長される場合等も考えられますが、私どもでは、4月6日時点で立てた方針を一部変更して、個々の開催可否について随時判断をおこなうようにいたします。
判断にあたっては、全般的な状況の推移に充分留意し、緊急事態宣言下における技能講習等の実施についての監督官庁よりの要請もふまえて、慎重に判断し、最善とできるよういたします。
特に、5月講習ご受講予定の皆様においては、大変ご迷惑をおかけしてしまうところでございますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ご不明点等につきましては、随時お問合せをお待ちしております。
(1)緊急事態宣言が予定どおり5月7日で解除される場合、当協会主催の講習会は、原則として実施とする
(2)緊急事態宣言が延長された場合、当初の解除予定日の状況によって、受け付けている個々の講習開催可否についての判断をおこなう
(3)緊急事態宣言解除後、再度緊急事態宣言が発令される場合、発令日時点の状況を鑑み(2)に準じて、講習実施について慎重に判断をおこなう
(4)緊急事態宣言下、対象地域の知事による特措法に基づく休業等要請がある場合、受講の必要性を慎重に検討するよう受講者に対して呼びかけを行う、又は要請対象の場所における講習等を中止する等、その要請内容を踏まえて適切な措置を講ずる
以上、よろしくお願い申し上げます。
また、重ねまして、先般からの案内をあわせての、感染症拡大防止のための措置について、ご理解・ご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症については、一刻も早い事態の収束を願ってやみません。
2017/7/27
平素より大変お世話になっております。
さて今般、当協会では、技能講習受講受付時の本人確認徹底のため、
平成29年10月以降実施する講習のお申込の際に、
必ずの本人確認書類添付をお願いさせていただくことといたしました。
ご受講ご検討の皆様におかれましては、お手数をおかけしてしまうこととなり、
大変恐縮ではございますが、適正な技能講習実施のため、何卒ご理解お願い申し上げます。
なお、詳細につきましては、受講申請書送付時に、案内書類を添付いたしますので、
ご参考賜りますよう、お願い申し上げます。
随時、ご不明点等のお問合せをお待ちしております。
2017/3/10
平素より大変お世話になっております。
さて今般、平成29年3月10日付け厚生労働省令第16号にて労働安全衛生規則が改定されました。
それに伴い、技能講習修了証等の記載項目から本籍地が削除されることとなりました。
つきましては、当協会で交付する技能講習修了証につきましても、翌月1日以降は本籍地を記載しないよう、書式の変更を予定しております。
移行期間が約半月余りと短い期間ではございますが、混乱がないようすすめてまいりますので、技能講習ご受講ご予定の皆様におかれましては、上記ご承知おき下さいますようお願いいたします。
1)平成29年3月31日までの技能講習をお申込の方は、従来の本籍地記載のある修了証となります
2)平成29年4月1日以降の技能講習をお申込の方は、(すでに提出済み等で、申請用紙に本籍地を記載してある場合でも)新書式の、本籍地記載のない修了証となります
なお、(本籍地記載のある)既交付の修了証につきましても、4月1日以降も有効なものとなっております。
もし、新たに本籍地記載のない修了証をご希望なさる場合は、料金のかかる通常の再交付扱いとなりますので、併せてご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。
以上よろしくお願い申し上げます。
ご不明点等、随時お問合せをお待ちしております。
2015/8/17
平素より当協会事業へのご協力を賜りまして誠に有難うございます。
標題につきまして、本年後期開催分(10月1日以降開催分)への助成金適用につきまして、手続が一部変更となりますので、お知らせ申し上げます。
従来、事後の申込であったものが、経費助成、賃金助成ともに、
講習受講1ヶ月前までの申請が必要になります。
*平成30年10月、訂正、追記*
本件につきまして、平成30年7月に制度の再改定があり、私どものような登録教習機関等にての技能講習、特別教育受講においては、事前届が不要となっております。
詳細は、下記リンク先、厚生労働省助成金のページをご参考お願いいたします。
*平成30年10月、訂正、追記ここまで*
なお、当協会での助成金扱いは、従来どおり、皆様方の講習ご受講後にての「受講証明」のみとさせていただいております。
誠に恐れ入りますが、助成金制度についての詳細ご確認、申請書のお取り寄せ、手続き等については、厚生労働省のページでご確認下さいますよう、お願い申し上げます。
厚生労働省の建設業労働者確保育成助成金のページ
2015/1/7外国人受講者皆様の修了証の氏名表記につきまして、
本年1月実施の技能講習から、原則として旅券若しくは在留カードに記載されている氏名とすることをご案内申し上げます。
*健康保険証・住民票表記等に基づく、通名のみの表記は今後認められなくなります
通名の併記をご希望の場合は、氏名表記の後ろに括弧書きとなります。
その他、ご不明な事等、ご受講申請時にご相談下さい。
--ご参考--
***令和2年に通達が更新されました***
厚生労働省通達(令和2年3月31日基発0330第43号別添)
外国人に対する技能講習実施要領
厚生労働省通達(平成24年10月10日基発1010第4号別添)
外国人労働者に対する技能講習の実施について
*なお、当協会では外国語による技能講習実施は対応しておらず、原則として、日本語理解が不十分の方のご受講は、御断りさせていただいていることを申し添えます
日本産業技能教習協会では、昭和50年の設立以来作業主任者選任や就業制限に関係する次の技能講習等を定期的に開催しています
講習一覧のページforward
なお、随時東京都内・埼玉県内御社研修施設・工場等への出張講習を承っております・20名程度~・土日開催可詳細お気軽にお問合せ下さい
印刷用日程一覧はこちらpicture_as_pdf
arrow_right足場の組立て等作業主任者
arrow_right型枠支保工の組立て等作業主任者
arrow_right建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者
arrow_right地山の掘削及び土止め支保工作業主任者
arrow_right酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
arrow_right有機溶剤作業主任者
arrow_right石綿作業主任者
arrow_right特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
arrow_right足場の組立て等業務従事者特別教育
arrow_rightフルハーネス型墜落制止用器具特別教育
arrow_right玉掛け技能講習
arrow_right小型移動式クレーン運転技能講習
arrow_rightクレーン運転業務従事者特別教育
arrow_right高所作業車運転技能講習
arrow_right高所作業車の運転業務従事者特別教育
arrow_right車両系建設機械運転技能講習
arrow_right小型車両系建設機械運転特別教育
arrow_rightフォークリフト運転技能講習
arrow_rightショベルローダー等運転技能講習
arrow_rightガス溶接技能講習
arrow_rightアーク溶接業務従事者特別教育
arrow_right低圧電気取扱業務従事者特別教育
arrow_right特定粉じん作業に係る業務従事者特別教育
arrow_right自由研削といしの取替え等特別教育
arrow_right刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
・PDFファイルの閲覧にはAdobeReaderをお使い下さい
・講習に対するご質問等は、お問合せページforwardより受け付けております
・サイトマップはこちらforward